COLOR SEMINAR


自由でひらかれた学校

カラー・セミナーは、私の独自のカリキュラムで、色彩とデザインを教える唯一の学校です。
入学には、性別・年齢・職業・キャリアを問いません。

また、入学後は、基礎を勉強したあと、一人一人の持つ個性や能力を増長できるようキメ細かな指導法をとっています。

私は、どの分野でも最も大切なことは、「その人らしさがある」ということだと思っていますので、本人がそれに気づき、伸ばせるための「自由な空気がいつも在る場」を創っています。

 



色は色そのものだけでは存在しえない

 66年から今年まで、毎年一度「コレクション」をつづけてきて30年になった。

小さなショーは毎年、何回か行うから、その数はちょっとかぞえられない。 それでいてあきもせず続けている。
私は糸を立体化して形を創る仕事をやっているわけなのだが、主調はたえず色であった。

色という非常に抽象的なものを選ぼうとした時、気がついたことがある。「色は色そのものだけでは存在しえない」という当たり前のことであった。

色には、テクスチュアと形態が要る――これが糸を手段として選ばせる動機になった。だから、糸という線状のものだけでは表現できない時には、クリップ、安全ピン、スパンコール、石などの点状のものも使う。

単位ができるだけ小さい方が、色を表現するための風合いや形が楽に生み出せるからだ。
コレクションでは、一応、形を人間の着るものということにしぼっているので、当然、人がなかに入った形が望ましい。

動きの表情が生まれるし、自由に回転もしてくれる。と同時に、もうそれはこちらの手を離れ、客観的なものとなって存在してくれる。

さて、それをどんな場で包もうかと発想が拡がるのである。これが、私の「コレクション」の成り立ちである。
実をいうと作品をデザインしてしまったあと、音響・照明などの場創りの過程に入ると、とてもハッピーになり、これがあきもせず、コレクションを続けている原動力となるのだと思う。  秦 砂丘子


授業内容

ファッションデザイナー、カラリストとしての豊富なキャリアをもとに秦 砂丘子が個人指導にも近いかたちで、デザインと色彩の基礎を直接指導します。
実習を多く取り入れ、スライドなどを多用し視覚的、実際的なカリキュラムです。

ワンクール、4月から翌年2月までの年6回。基礎的な色彩知識から応用までの色彩トレーニングに加えて、春夏・秋冬のファッションとカラー情報をわかりやすく解説、指導しています。

色彩にかかわる すべての人々に向けた自由で開かれたセミナーです。








詳細

■通常クラス

開催日:6月・9月・12月・2月/年4回・1クール 

時間 : PM. 1:30~ PM.4:30

■スペシャルセミナー(一般参加)

1, 春夏・秋冬ファッション&カラー情報 

 

開催月:  4月・10月 / 年2回

時間.   :  PM.1:30~ PM.3:30



2023年度スケジュール NEW!

ダウンロード
2023年カラーセミナー.pdf
PDFファイル 51.8 KB

2022年度スケジュール

ダウンロード
秦カラーセミナー2022カリキュラム
秦カラーセミナー2020カリキュラム.pdf
PDFファイル 119.3 KB

会場

住所: 東京都品川区東大井5-18-1

※通常/スペシャルセミナー共通会場

(注意!!)

きゅりあんは、下記の通り改修工事のため、休館。

2022年2月1日ー2023年1月中旬予定

 

会場については、都度お知らせいたします。

ご了承ください。

アクセス

JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線 大井町駅徒歩1分



教材

「LIVE」秦 砂丘子著 12,500(税別)⇒[入学祝価格] 8,000(税込)
「色彩」1,500(税別)
「配色入門」 1,600(税別)
「新配色カード199b」 2,000 (税別)
「P.C.C.S.ハーモニック・カラー201-L」 2,900(税別)
「色彩心理入門」 1,900(税別)※
「色彩科学入門」 1,800(税別)※
※希望者のみ

振込先(教材費等)

三菱東京UFJ 銀行 五反田支店 (537) 普通預金
口座名義 デザイン・スタジオ 秦 砂丘子
NO. 0027574

申込フォーム [通常セミナー/スペシャルセミナー]

メモ: * は入力必須項目です